一般社団法人 大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会

自社の強み「知的資産」をしっかり把握し、徹底的に活用 中小企業の経営活性化を支援します

研究会ブログ

投稿日:2025年3月8日 更新日:

例会・関連イベントスケジュール(2025年1月~9月)

一般社団法人大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会の関係するスケジュールは下記のとおりです。研究会員の皆様は、ご参加のほどをお願いいたします。

※ご注意ください
例会の参加申込フォームURLを記載した案内メールは、1~2週間前をめどに研究会メーリングリストより全研究会員へお送りしています。Gmailを利用している方を中心に、迷惑メールフォルダに分類されているケースが頻発しておりますので、ご確認の上早めに参加申込をお願いいたします。参加者管理のため、ミーティングURLは個別にお送りすることはできないので、ご了承願います。

※各日程や場所、テーマ、講師等は変更の可能性があります。

更新履歴 2025/03/08,2025/0701

月日場所テーマ・講師
1/21
(火)
18:30~20:30
福島区民センター301
+Zoom
【例会】SDGs分科会で実施した企業研究の結果を、4グループそれぞれで発表します。
中村タイル:岩崎 弘之、黒崎 崇範、紀井 美知緒、酒井 秀彰
日生金属商事:森本 太、辻 智彦、水川 宏信、高橋 謙司
伊那食品:奥田 光徳、中島 智子、塩山 堅志朗
山陽製紙:三羽 泰史、柳田 有香、石川 聡、山﨑 圭一、大西 宏典
2/18
(火)
18:30~20:30
福島区民センター301
※リアルのみ
【例会】知的資産経営WEEK2024やってよかった 知的資産経営
録画視聴&ディスカッション(前半)
企業講演1 株式会社髙畑
ローカルベンチマークで気づいた自社の内なる資源
企業講演2 株式会社グランディーユ
飲食と福祉の連携事業 ~「食」は人を繋げる、変える~
3/18
(火) 18:30~20:30
福島区民センター301
+Zoom
【例会】知的資産経営WEEK2024やってよかった 知的資産経営
録画視聴&ディスカッション(後半)
企業講演3 株式会社井上工務店
夢を叶える企業へ ~知的資産で描く未来のビジョン~
企業講演4 株式会社藤大
藤大らしい人づくり・ものづくり ~感謝の心でみらいへつなぐ~
4/15
(火) 18:30~20:30
福島区民センター302
+Zoom
【例会】知的資産経営の基礎と活動報告(新入会員向け)
講師:坪井 優和、田原 康作 監修:三羽 泰史、黒崎 崇範
大阪府中小企業診断協会の新入会員向けに知的資産経営の基礎と、最新の知的資産経営の動向、研究会の活動内容を知っていただくための講演です。研究会に入って2~3年のメンバーが主に講師となり、研究会への入会動機や学んだことを発表していただきます。多数のゲスト参加をお待ちしています。
5/20
(火)
18:30~20:30
福島区民センター302
+Zoom
【例会】知財経営のすすめ
講師:近畿経済産業局 知的財産室長 小野 郁磨氏
ビジネスのため経営法務の知識が重要です。そして、知財は企業の競争力を高め、持続的な成長を支える重要なビジネスツールとなり得ます。そこで、①知財制度の概要と、②事業活動における知財の必要性、活用方法、メリットなどをわかりやすく解説します。診断士が、知財が経営にどのように役立つのかを理解し、企業支援に活かしていただければ幸いです。
6/17
(火)
18:30~20:30
福島区民センター301
+Zoom
【例会】「経営デザインシート」作成に取り組んだ経緯・成果
講師:株式会社ALC 代表取締役 花田 原樹氏 中島 智子
経営デザインシート作成に至った経緯と、取り組んで分かったことや感じたことやその成果をお話いただきます。
7/15
(火)
18:30~20:30
福島区民センター301
+Zoom
【例会】知的財産・知的資産の活用で企業価値を高める
講師:独立行政法人工業所有権情報・研修館 近畿統括本部 知財戦略エキスパート 濱野 廣明 様
INPITは知的財産・知的資産を経営に活かす企業にとって、非常に有用な支援を提供しています。INPITの成り立ちや支援内容についてご紹介するとともに、実際の活用事例をもとに、知的財産・知的資産を経営ツールとして捉え、現場目線からの主観的な気づきも交えながら、企業価値を高めるためのヒントをお伝えします。
8/19
(火)
18:30~20:30
ドーンセンター
大会議室2+Zoom
【例会】三光通商株式 西村様
「貿易からみた日本の知的資産(案)」
9/16
(火)
18:30~20:30
福島区民センター301
+Zoom
【例会】東北で広がる知的資産経営
講師:吉田 由香(知的資産経営研究会inTohoku)
東北で知的資産経営による企業支援に取り組む、吉田 由香様にお越しいただきます。東北秋田での知的資産経営報告書作成支援事例についてお話しいただきます。

2024年のイベント・例会

2023年のイベント・例会

2022年のイベント・例会

2021年のイベント・例会

2020年のイベント・例会

-研究会ブログ

執筆者:

関連記事

  • 2021年5月例会について

    2021年5月12日

    2021年5月例会は、緊急事態宣言に伴いリアルでの開催を取りやめ、Zoomによるオンラインで開催します。福島区民センターにはお越しにならないよう、ご注意願います。 日時:2021年5月18日(火)18 …

  • 例会・関連イベントスケジュール(2023年1月~12月)

    2023年4月16日

    一般社団法人大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会の関係するスケジュールは下記のとおりです。研究会員の皆様は、ご参加のほどをお願いいたします。 ※ご注意ください例会の参加申込フォームURLを記載し …