自社の強み「知的資産」をしっかり把握し、徹底的に活用 中小企業の経営活性化を支援します
投稿日:2019年10月1日
-
執筆者:site_admin
関連記事
経営デザインシートの取り組みが日本経済新聞で紹介されました!
2019年10月28日
2019年10月28日付の日本経済新聞11面に、当研究会代表による、経営デザインシートを使った尼崎信用金庫様との取り組み事例が紹介されています。 当研究会の代表である、ツトム経営研究所 所長森下勉は、 …
【終了】ローカルベンチマーク体験ワークショップin大阪(2020年1月19日開催)
2019年12月23日
ローカルベンチマークを使った知的資産の深掘り 20200119_localbench PDFダウンロード 見えない強みが見えてくる! ローカルベンチマークは、企業の経営状態の把握、いわゆる「健康診断 …
ローカルベンチマーク体験ワークショップ【開催報告】(2020.7.24)
2020年7月26日
2020年7月24日(金・祝)に、2020年度第1回めとなる「ローカルベンチマーク体験ワークショップ」を開催しました。雨の中、5社の企業様にご参加いただきました。会場の定員50%に制限し、マスク着用の …
知的資産Week2014 魅力!魅力!魅力! 知的資産経営が開く未来の扉
2014年11月15日
終了しました 開催報告はこちら 知的資産経営とは 知的資産経営は、人材、技術力、ノウハウ、組織力、顧客や関連企業とのネットワーク等の目に見えない「知的資産」をしっかりと把握し、活用することで業績の …
ローカルベンチマーク体験ワークショップ【開催報告】(2021.1.16)
2021年1月16日
2021年1月16日(土)に、2021年第1回めとなる「ローカルベンチマーク体験ワークショップ」を開催しました。4社の企業様にご参加いただきました。会場の定員50%に制限し、マスク着用の上感染症対策を …
カテゴリー
研究会ブログ
新着セミナー
セミナー実績
アーカイブ
検索
タグ
最近の投稿