一般社団法人 大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会

自社の強み「知的資産」をしっかり把握し、徹底的に活用 中小企業の経営活性化を支援します

研究会ブログ

投稿日:

ローカルベンチマークワークショップ【開催報告】(2022.4.2)

 2022年4月2日(土)、2022年第2回めとなる「ローカルベンチマーク・ワークショップ」を開催しました。ローカルベンチマークを用いた全3回のワークショップを通して、自社の見えない「持ち味」への気づきを得ていただきます。5社の企業様にご参加いただき、知的資産経営研究会所属の中小診断士19名が支援しました。※企業様および支援者の募集は終了しております。

参加企業様から以下のようなコメント(抜粋)を頂戴しております。この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。

参加企業様
自分が入社した時不思議なことだらけだったけれども何年もいて当然になっていることに気づけました。それはなんで?といわれても何でと思うことが多かったです。次回までに振り返って日々過ごしたいと思います。

参加企業様
めっちゃめちゃ話聞いてもらってありがとうございます。聞いてもらったらどこまでも心の中から話せました。まだまだぼやっとした不安もあるがお力を貸していただければと思います。

参加企業様
掘り起こしていいただいて、自分が八割しゃべってましたが、次回は社員さんにも話してもらえるようしたいなと思います。自分らでは強みと思っていないというか得意と思っていないところが得意であったりその逆があったりいろんな発見があるなと思ったのであと2回楽しみです。

参加企業様
今日いろいろ掘り下げてもらって、いわれて自分で初めて気が付くことたくさんあったし、父親と二人の会社なので、次回社長を連れてきて改めて社長がどう思っているのかどんな会社か掘り下げてもらおうかと思います。

今後も知的資産経営による支援活動を実践・継続してまいります。

-セミナー実績, 研究会ブログ
-,

執筆者:

関連記事

  • 知的資産経営IN大阪2018 体験ワークショップ

    2018年7月7日

    見えない“強み”が見えてくる!! ⼈材、技術⼒、ノウハウ、組織⼒、顧客や関連企業とのネットワークなど、⽬に⾒えない資産を『知的資産』といいます。 その『知的資産』を把握し、活⽤することで、業績向上や企 …

  • 例会・関連イベントスケジュール(2024年1月~12月)

    2024年1月17日

    一般社団法人大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会の関係するスケジュールは下記のとおりです。研究会員の皆様は、ご参加のほどをお願いいたします。 ※ご注意ください例会の参加申込フォームURLを記載し …